トップページ別館昭和なデパートめぐり>上野松坂屋2

松坂屋上野店・後編

※この記事は前編からの続きです。

〜前回までのあらすじ〜

江戸の時代から同じ場所で営業を続ける上野松坂屋。

建物は今どき風に改装されているのですが実は1929年に出来たものを改装して使っています。

そんな「隠れすごいデパート」な上野松坂屋。前編では本館と南館から成る建物を見ていきました。

それではいよいよ…中身は外観から想像のつかないことになってました。

階段が!

中は大部分が当時のまま残ってるんです。

これはすごすぎる…

豪華絢爛だった当時のデパート建築が残っています。

別な階段。天井とかもいちいち凝ってます。

古い洋館のような雰囲気。

落下防止用ネットまでなんか凄いです。

随所にこんな洋風の意匠が見られました。

M2(中二階)フロア。天井が低いです。

高低差があるのでこんな窓があって1階が見られます。

ここにも装飾が。外観とのギャップが凄かったせいもあり不思議な感覚。別世界にいるみたい。

重厚な枠ですが中は今どきなSALEの広告。

右から左に「内案御」と書かれた案内板もそのまま普通に使われています。

エレベーター。日本で最初にエレベーターガールを始めたのはここだったそうです。

 

超レトロな「定員15名様」の表示。

しかも到着すると上の電球が光ります。電球ってところが素敵。

呼び出しボタンもゴージャス。

ドアの上にあるインジケータ。一見何の変哲も無いように見えますが…

実はこれアナログ式なんです!よく見ると数字の下にオレンジの針が付いているのがわかります。

中二階のエレベーターホール。天井が凄いです。

天井が低いためかさっきとはまた違ったデザイン。これが一番好きかも。

時計の針のような丸形のインジケータが付いていました。

それ以外のフロアはこんな感じです。

一番ゴージャスな針式インジケータ。

さすがに中は新しくなってました。エレベーターガールはもういないようです。

老舗らしくOTIS製。一応手動運転も出来るようにボタンはついてました。

ちゃんと車いす対応。

エレベーターの中まで手を抜かず豪華です。

上品な電球の照明。自然な感じで換気扇を隠しています。

ドアはガラス張り。

そんなエレベーターで屋上までやってきました。

屋上だけインジケータが電球式に交換されてます。

稲荷神社。

そして屋上。

床のタイル。

ステージがありました。変に「屋上テラス」とかになってないところが好き。

ちゃんと屋上にはつきもののフラワーショップがあります。

遊園地は渡り廊下を渡った南館の上。

屋上遊園地。まさにあの頃の遊園地そのまま。

曇天だとなんか切ないんで晴れてる時の写真もどうぞ。

やっぱり屋上は晴れてるほうがいいですね。

ペットショップも完備。今では減ってきた「昭和のデパート屋上」のテンプレート的な屋上です。

銀座店の屋上も残ってるし松坂屋は残す方針なんでしょうか?

是非ともこのまま守り抜いてもらいたいです。

帰りはエスカレーターで行きましょう。

初っ端から丸ボディ登場!どこまでやってくれるんだ上野松坂屋。

綺麗に2つ並んだお手本のような丸ボディ。

三菱でした。

こんな1人乗り丸ボディまであったりしつつ…

最後は手前が光る古い部分照明型!

この「MITSUBISHI」が中央に寄ってるタイプは初めて見ました。かなり古いやつです。

変わって新館のエスカレーター。こっちも丸ボディ。

こっちは日立。何気なく見ていたのですが帰ってから「日立評論」を調べるとこんな記事が見つかりました。

日立評論 昭和32(1957)年1月 より

世界最初の透明エスカレータの完成

古い歴史と長い経験をもつ日立エスカレータの分野も、31年はまさに一大飛躍の年であつた。

すなわち、世界最初の透明式エスカレータかが、四月開館した上野松坂屋新館に出現、きわめて好評裡に運転を続けている。

記事と一緒に写真も載っていたのですがそれがまさにこのエスカレーターでした。

記事の中ではあたかも全てガラスのように書かれてましたが実際は上部に照明の残った「部分照明型」でした。

たぶんこれが部分照明型の1号機と思われます。当時の文章にはこんな風に書かれてました。

透明式エスカレータは、欄干全部に透明強化ガラスを張りつめた画期的なものであり、

この透明ガラス板が天井照明に映える清楚な感覚と、銀白色のデッキボードの緩やかな曲線の流れは、新しい建築にマッチした軽快優美なものである。

上のフロアは日立のロゴが新しくなってました。

さっきの資料には「2台を納入した」とあるので後から増設した物と思われます。

こんな貴重なものが残ってるとはやっぱり凄いぜ上野松坂屋!

最後におまけ。裏にあったこのビル。一見難の変哲も無いビルですが…

「松坂屋黒門別館」だそうです。

さらに、こっちのビルは…

「東館」でした。実は全部で4館のようです。

重厚な内装、エレベーター、エスカレーター、屋上遊園地と至れり尽くせりな上野松坂屋。一見の価値ありです。

==店舗データ==

建物正式名

株式会社松坂屋上野店

所在地 東京都台東区上野3丁目29番5号
開店日 1768年(現在の建物は1929年、南館は1957年)
階数

本館:地下1階/地上8階/屋上

南館:地下2階/地上7階/屋上

店舗面積 35213平方メートル
エレベーター/エスカレーター

本館:OTIS/三菱

南館: - /日立

営業時間

10時〜19時30分

アクセス

電車: JR 御徒町駅より徒歩2分/東京メトロ銀座線 上野広小路駅直結・日比谷線 仲御徒町駅より徒歩3分

都営大江戸線 上野御徒町駅より徒歩1分

駐車場

あり(松坂屋パークプレイス24、2000円以上お買い上げで1時間、5000円以上お買い上げで2時間無料/30分300円)

備考

屋上遊園地・ペットショップあり

南館のエスカレーターは世界初の部分照明型らしい

2013/1/14作成開始

←前ページへ

戻る

inserted by FC2 system