トップページ別館>ニューメルサ

銀座ニューメルサ(中村積善会ビル)

松坂屋の向かいにあるファッションビルです。最初の予定には無かったんですが70年代チックな外観に惹かれて見に行く事に。

「メルサ」は名古屋の名古屋鉄道(めいてつ)グループのファッションビルでその歴史は1967年に始まります。

今ファッションビルで一大勢力のパルコ(1969年)より早いファッションビルの元祖とも言える存在。というかパルコもメルサを手本にしたとか。

ちなみに英語で書くと「MELSA」でMeitetsu Elegance Ladies Shopping Avenueの略だそうです。

Google翻訳すると「名鉄エレガンスレディースショッピングアベニュー」。いや、そのままなのですが「Meitesu」が「名鉄」になっていたのでびっくりしました。いつの間にか固有名詞も出るようになったんですね。凄いぜGoogle翻訳。

建物を見ていきましょう。四角がいっぱい並んだ外観をしています。

1977年竣工。銀座だと割と新しい部類になる?

「ニュー」があるなら旧メルサもあるのかと探してみたら銀座2丁目に71年開店の「MELSAGinza-2(メルサ銀座2丁目店)」があるようです。後で行ってみましょう。

特徴的な壁を見た図。なんかこういうの好きです。

しかもよく見てみると柵の模様が同じではなく○と◇が交互に並んでいます。密かなこだわりでしょうか。

ビルの名前は中村積善会ビルヂングというようです。ビルディングじゃなくてビル「ヂ」ング。

後ろ姿。同じように四角が並びます。ナイスな70年代建築。

古そうな縦看板。パルコみたいにあか抜けてないのが良いですね。

ターゲットの年齢層もパルコより高めのようです。

裏側でこれを発見。銀座のファッションビルもデパートも近所のダイエーもジャスコも同じプレートというのがなんか親近感わきます。

わかれても困るわって感じでしょうが…ちなみにこの大規模小売店舗プレート、あのディズニーランドにもあります。

夢の国と都会のデパートと家の近所を繋ぐ架け橋、それが大規模小売店舗プレート。なに言ってるんだか…

でもさすが銀座だけあってこのプレートも豪華な感じです。

最後にエスカレーター。金色のボディに茶色いベルトで落ち着いた高級感を演出。

三菱製でした。開業時の77年からのものでしょう。

そんなこんなでニューメルサを後にして次は三越へGOです。

→NEXT 銀座三越へ

←BACK 松坂屋銀座店へ

==店舗データ==

建物正式名

中村積善会ビルヂング

所在地 東京都中央区銀座五丁目7番10号
開店日 1977年
階数 地上8階/地下1階
延床面積 11742平方メートル(店舗面積4312平方メートル)
エレベーター/エスカレーター 三菱
営業時間

11時〜20時(レストランは22時まで)

アクセス

電車: 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅より徒歩1分、JR有楽町駅・新橋駅より徒歩10分         

駐車場

なし

備考 名鉄のショッピングビル・銀座2丁目に姉妹店のMELSA Ginza-2あり

 …Google翻訳が面白いのでいろいろやってみました。

「Odakyu→小田急」「Keihan→京阪」「Nishitetsu→西鉄」なかなかやりますね。

でも「Keio→京王」…ではなく「慶應義塾」になりました。京王無念。まあ他の候補を表示すれば「京王」も出てくるのですが。

ちなみに「jusco→ジャスコ」「uny→ユニー」「daiei→ダイエー」「nagasakiya→長崎屋」、ちゃんと「Gourmet City→グルメシティ」にもなります。

そして「itoyokado→イトーヨーカドー」になるのですが「yokado」でも「イトーヨーカドー」になる芸の細かさ。

マニアックに「inageya→いなげや」「yaohan→ヤオハン」までフォロー。

でも「apita→アピタ」は出るのに「piago」は出ませんでした。ピアゴ無念。

ちょっと指向を変えて「sanyo→三洋電機」、「tottori sanyo→鳥取三洋電機」「tokyo sanyo→東京三洋電機」。やりますね。

さらに「aurex(東芝の昔のオーディオブランド)→オーレックス」とちゃんと出たのにびっくり。

「schindler→シンドラー」、「fujitec→フジテック」もばっちりでます。「otis elevator」で「オーチス·エレベータ」。

あ、ちなみに「MELSA→メルサ」になります。…以上どうでもいい長話でした。

2012/2/11作成開始

戻る

inserted by FC2 system