トップページ>TOSHIBA A-F66

TOSHIBA A-F66(1998)

東芝製デフレデッキ。一見何の変哲も無い感じですが再生時のノイズを低減できる「3次元DNR」を搭載。

当時のS-VHSデッキにはよく付いていましたがただのHi-Fiデッキに付いているのは珍しい気がします。

これは某所での拾いもの。一度見かけたときは「デフレ機だし」とスルーしましたが数日後に同じ場所を通りかかると「不法投棄厳禁」のシールが貼られているのを発見。なんかかわいそうだったので保護しました。

正面から。左右対称の電源ボタンと取り出しボタンが特徴。

ちなみに電源コードを繋ぎ換えただけで正常動作。拍子抜けです。

正面左側。SQPB機能も搭載。

ふたを開けてみます。前面外部入力はふさがれています。

その横には3次元DNRとよく分からないリモコン入切スイッチ。

中央のテープ挿入口。この機種のもう一つの特徴が挿入口に付いた「カセットアイ」です。

分かりやすいようにクリーニングテープを入れてみました。

このように緑LEDで内部が照らされラベルが読めます。

FL管。「DT」はデジタルトラッキングのようです。

左下の「-----」は「 ----」→「 ---」→「 --」→「 -」→「- 」→「-- 」→「--- 」…

のようにテープの動作に合わせて動きます。レベルメータは無くなり「L」「R」の表示のみ。

右側。「VIDEOPLUS」は今で言う「G-CODE」の事です。

再生ボタンを2回押すとx2再生になるのはこの頃の東芝機定番の装備です。

ここにもふたが。中には録画や一時停止などがあります。

横面。ここにはねじはありません。

入手時は何故かサイドの放熱穴にテープが貼られていました。

背面。ここにもテープが貼られています。何のためでしょうか…

入出力端子。各一系統。

銘板。分かりにくいですが98年製。

「東芝ビデオプロダクツジャパン」は96年〜01年のわずか5年だけ存在していた東芝のグループ会社です。

中国で生まれた様子。この頃は多国籍化が進んでいましたね…

天板には「ARENA」の文字が。

最後に内部を見てみます。

内部。スカスカです。左右には空きスペースも。

メカ。

チューナとは別にこのような箱が。DNRの物でしょうか。

2009/6/15作成開始

戻る

inserted by FC2 system